2006年9月26日

虫除け★

先日から沸いているシバンムシ(--;
数は大分減ったものの・・・一日に何匹かは見かける毎日を過ごしています(TT);

minakyonkyonさんが 「虫除けが効くらしいよ」と教えてくれたものの・・・;
それがどんなものかわからず・・・スーパーの中をうろうろ~っと。。。
一向に見つけられない私です(--);
まあ、見ていたところがトイレの芳香剤エリアだったためと思われるが~;;
(だって、トイレの芳香剤みたいな形でって言ってたからさあ・・・)

虫除け こういうののことかしら???

でもね。。。
最近記事は少ないけど・・・ECO生活を一応取り入れている私なので。。。
自力で頑張ってみましたよ!!!

防虫剤が効き目があるかもしれないということで思いついたのがこれ!

DSC05123 玄関

玄関から入ってくる蚊を防ぐために置いてあるものがあるんです!

重曹にはっか油を数滴たらしたもの。
香りもはっかでさわやかだし、重症が湿気も取ってくれるので一石二鳥も三鳥にも・・・。
これは以前から常に置いてあって、時々はっか油を足したり
湿気を吸った重曹を取り替えたりして玄関はさわやか~♪

これを思いついたのがそもそも、子供の虫除けだったのだ。

スプレー容器にお水と小スプーン1杯の重曹・はっか油数滴
これをよく振って、公園なんかに行く時にシュシュッとスプレーして使ってた。
蚊にはよく効いていて、虫刺されもこれをしているだけで結構違うみたい。
お友達にもあげたりして好評だった★

これを玄関と、布にくるんだものをゴミ箱の中に入れておくのが習慣♪
ゴミ箱に入れておくと小バエも沸かないよ!!

で・・・小バエに効くんだから!!
もしかして・・・もしかしたら・・・。
ということで、リビングには置いていなかったので早速!!

DSC05121 置いてみた!

はっかの香りがけっこうするので、高い位置に置いてみることに。。。

すると。。。
次の日覗いて見たら!!!
シバンムシが中でやたら死んでたよ!!

あまりに驚いてすぐに捨ててしまったので、もう一度置いてみて数時間後。。。

DSC05120 やっぱり死んでた!!

次の日見たら20匹くらい入ってた!!

凄くない???
臭いに釣られるのか、暗闇の中でガラス容器の光に吸い込まれるのか・・・。
入ったら最後、はっか油で湿った重曹に足を取られて出れなくなるみたい?
なんか、そんな感じでジタバタしてるのが居た。。。
窒息しちゃうのかなあ??

とりあえず当面はこれを毎日取り替えて対処してみます(--;

スプレーはお掃除の時にカーテンにスプレーします。
臭いも防止できるし、窓から入ってくる虫除けにもなりますよ♪
お客さんが来る前に玄関マットや玄関口の空中でスプレーするだけでも
十分空気がさわやかになって気持ちいいので、是非使ってみてください♪

投稿者 さゆりん : 00:27 | コメント (15) | トラックバック

2006年7月29日

玄関掃除☆

最近めっきり掃除ネタがないので、掃除をサボっていると思われるといけないかなあ。。。
って、誰に対しての言い訳なんだ。という感じもしつつ。。。

このブログも一年たったということで、初心に帰ってECO掃除なり☆

今回はマンションの玄関掃除!!

DSC04438 子供はベランダプール♪

これだから夏休みって好きだァ♪

用意するもの

○重曹
○スポンジ
○雑巾
○お酢スプレー
○ほうき・ちりとり
:ペーストを使う場合は適量の水

DSC04448 玄関に

重曹を振りまく。

DSC04449 湿らせて

スポンジで擦る。

少し湿らせるか、重曹をペーストにして使うと◎
目立つ汚れがあるときはペーストのほうが良い。
普段の掃除なら、スポンジを湿らせる程度でOK!

重曹が誇りや汚れを吸収してぽろぽろになったらほうきで掃いて取る。

DSC04452 最後はお酢スプレー☆

スプレーして雑巾でふき取れば完璧!

一軒家の場合はスプレーなしで、重曹をまいてスポンジで擦ったら
水で流しておしまい!
マンションや集合住宅の場合は、玄関に水が流せない場合が多いので
この方法が一番きれいが持続して、消臭効果も抜群☆

意外と玄関の臭いって気になるのねえ。。。
私だけ?

という方は是非お試しを。。。
お酢のにおいが苦手で気になるという場合は、クエン酸を使うといいです。
クエン酸が手に入らない場合は、レモン水でもOK!
さわやかですよ~♪

□今日なんとなく考えたこと

久々だけど。。。
常に物事をくだらなく考えている私。。。

若い女の子が人妻らしく、女友達(こっちも既婚者)としていた会話。
「子供とかって、いらないって言えばいらないんだよね。」
「うん、そうそう。老後とか、夫婦で生活していけるんならいらないよ。」
「タイミングとかもわからなくない?」
「そうそう!仕事もあるしねえ。奴(夫のことらしい)の母親って専業主婦じゃん?」
「うんうん。」
「うちは共働きだったんだけどさあ、だからか知らないけど子供産んだら仕事やめろって空気?」

とか・・・ずっと続く。。。
途中欲しい家具も買ってくれんだの色々分散されつつ。。。
全く何の会話かわからん。
結婚したら、ギャル後は辞めろ・・・。
馬鹿みたいだから・・・。

それが、ひとつ今日学んだこと。
役に立つことがあるだろうか・・・?

 

投稿者 さゆりん : 01:31 | コメント (2) | トラックバック

2006年5月14日

お風呂の楽しみ♪

今日は一日中雨・・・;
土曜日に雨だと、なんだか一日が長くて私はわりと好き♪

Shioのいる休日に、のんびり家の中で・・・何しよう♪

ということで、久々に作りました☆

★重曹で作る入浴剤

DSC03556 マスコット入り。

今回は尿素も入っています♪

材料は↓

重曹1カップ
片栗粉大匙2
グリセリン大匙1
クエン酸1カップ

尿素大匙1

重曹と片栗粉をボールに入れてよく混ぜて、グリセリンを加える。
手でよくなじませ、全体的にしっとりとしてきたらクエン酸を加える。
そのときに、尿素も一緒に入れました。

DSC03550 DSC03549

子供達も一緒に♪
少しひんやりとして、しっとりした感覚に喜んでましたよ^^★

ぽろぽろとしてきたら、適量を手にとってお団子を作ります。

マスコットを中に入れると、お風呂の中で楽しいですよ♪

DSC03546 DSC03547

初めはぽろぽろとしているので、子供達と一緒にやるときは
ある程度私がぎゅっとしてから渡します^^;


後は新聞紙に並べて半日乾燥させるだけ♪♪

重曹やお酢(クエン酸)は皮膚を柔らかくするのを助けます♪
今回はさらに尿素も入っているので、お風呂上りはしっとりとした肌になりますよ~^^♪

これからの季節は紫外線も多く浴びるので、疲れた肌をゆっくりと休めるのに最適!!
作るのも楽しいし、子供達も作る楽しみとお風呂での楽しみ。。。
二度楽しい入浴剤です♪

作ってみる価値あり!クリック!!
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


 

投稿者 さゆりん : 00:03 | コメント (5) | トラックバック

2006年5月 2日

マルセイユ石鹸☆

久々のマルセイユ石鹸の解禁日です♪

DSC03340 ローズマリーの香り♪

私は実は、マルセイユ石鹸は初めて??

 

手作り石鹸の中では、一番オーソドックスといっていいほどのマルセイユ石鹸。
凝り性の私は、実は殆ど作ってことがなくて・・・:
使い心地なども初めての体験。

なんせ、初めて石鹸を作ったときから最高に贅沢な材料で作っていました。。。

オリーブオイル70%のマルセイユ石鹸。
他には、パーム油とココナッツ油のみ。

そこはわたくし。。。
精製水をラベンダーとローズのドライフラワーを煮立てたものを使いました^^;
エッセンシャルオイルもローズマリーをたっぷりと。。。

だから、私の石鹸はいつも緑っぽい。。。

よく泡立つし、洗い流した後のしっとり感も抜群!!
かかる費用もいつもの半分以下!!

油の種類が少ない分、失敗も少ない。

これからはちょくちょく作ろうと思いました♪

 

投稿者 さゆりん : 13:10 | コメント (2) | トラックバック

2006年4月28日

お風呂のお掃除☆おまけ編

お風呂のお掃除って。。。

やりだすと止まらない;
風呂釜と床などの基本的なお掃除が日常。
でも、気になりだしたら止まらない水垢・手垢・・・;
これからの季節はカビだって気になる~!!!

ということで、昨日のおまけです^^;

まずは、グッツから☆

ルイママさんにもコメントで頂いた、重曹の保存の仕方。

DSC03310 洗面台の下に。。。

重曹は三種類に分けて。。。

クリアーな容器に入っているのは、重曹と石鹸を混ぜたもの。
きっちりと閉まる密閉容器に。
お風呂の掃除はもちろん、洗面台・洗濯機のお掃除にも使います☆

手前のガーゼで蓋をしているのが、重曹のみの入れ物。
はじめは穴のいくつか開いているソルト瓶に入れていたのですが・・・;
アレだと出過ぎるんです。。。
だから、子供達が赤ちゃん時代に重宝していたガーゼを小さく切って
瓶の上にかぶせて紐や輪ゴムでとめます。

これだと、出過ぎることもないし細かい粒で出てくるので
プラスチック製のものを磨くときは傷が付かなくてすっごくいい!!
2,3日で使い切る分だけを入れておけば、湿気で固まる前に使いきれます♪

奥の密閉容器には、重曹ペーストが。。。

DSC03311 重曹ペースト

重曹2:水1で混ぜたもの。

凹凸のある部分やゴム部分を掃除するときに、スポンジや歯ブラシにつけて使います。
時間がたつと分離するので、使うときに混ぜながら。。。

他にはお酢スプレー・歯ブラシ・ぼろ布・ポンポンたわし

を籠にセットして、お掃除する場所に持っていって使っています。
同じようなセットをキッチンにも置いておくと、便利です♪

お掃除用具がこれだけなんて、最高にシンプル♪

□お風呂掃除、余力編

洗面器の湯垢取り☆

洗剤でもなかなか取れない、洗面器の湯垢。
すっごく楽に取れるので、ぜひ試してください♪

DSC03305 重曹を振りかける。

DSC03306 スポンジで。。。

湿らせて絞ったスポンジで擦る。
後は水で流すだけ。

DSC03307 お酢スプレー☆

雑菌がたまりやすいので、仕上げに静菌作用のあるお酢で
しっかり拭いておしまいです♪

鏡編☆

湯垢といえば、鏡です!

これもお酢で取れますよ♪

DSC03303 お酢パック☆

キッチンペーパーの上からお酢スプレーをして、二時間放置。

乾いてはがれないように、時々スプレーすると効果的です☆

時間がたったらぼろ布でキュッキュと拭くだけ!
かなり年季の入った湯垢は一回では無理だけど、何度か頻繁に繰り返すうちに
きれいに取れます♪
炭酸水のスプレーで仕上げれば、曇りも取れてピッカピカです!!

これから梅雨の季節・・・。
カビ対策に、お風呂の大掃除をしてみてくださ~い♪

投稿者 さゆりん : 23:26 | コメント (5) | トラックバック

2006年4月27日

お風呂の掃除☆

最近ご無沙汰のECOのこと。。。

実は今日、ちょっとした嬉しい電話があって思い出したように記事を。。。
ECO掃除のことで取材(?)されちゃったァ♪

でも、まだ良くわからないので。。。
載ったらまた報告します☆

ということで、今日はお風呂掃除です♪

DSC03288 重曹+粉石けん

重曹8に対して粉石けん2

粉石けんが多すぎると、流すときに水をたくさん使うので。
まあ、少しあわ立つかな?
くらいにしています☆

これをスポンジにつけるか、どばっと手づかみでよくそうに一掴み放り込むか。。。
それはその人しだいで^^;

ちなみに私はどぱっと派です☆

DSC03290 DSC03291

ごしごしやって、水で流します。

マジックリンなどが主流だと思うのですが。。。
それらの市販の洗剤との違いは、次の日に現れます!

私が気に入ってる理由は、重曹で洗うと次に風呂がまを洗うときに
油汚れが凄く少ないのです♪
以前市販の洗剤を使っていたときは、オレンジの筋がたくさん付いてて
ものすごく億劫だった。。。
しかも、ごしごししないと落ちないし。。。
となると、今度はこすらないで落ちる・・・っていうのに変える。。。
って、そうはいくかああ!!

と思って試しに重曹で洗ってみたら!!

次の日のお掃除がものすごく楽♪
それ以来、一度も市販洗剤を使うことなくお風呂掃除をしています♪
粉石けんを加えるのも何日かに一回です。
殆どの日が重曹のみで掃除しますが、たまに気合を入れて掃除するときは
粉石けんを加えてやりますよ♪

ほかにも、

DSC03296 ふたの掃除

DSC03295 シャワーをかけるところとか。。。

もちろん床も、重曹+粉石けんでお掃除します♪

最後は。。。

DSC03302 排水溝

重曹カップ1を入れて、後からお酢をカップ1/2加える。

もしも余力が残っていたら。。。

 

DSC03301 シャワーヘッド

ぬるま湯にお酢を少し加えて、シャワーヘッドをつけておきます。

手垢汚れが落ちますよ♪

そして、もっと完璧を目指すなら!!

DSC03300 乾拭き

お掃除後の水をキレイにふき取ると、これだけでカビを予防できます♪

投稿者 さゆりん : 15:49 | コメント (12) | トラックバック

2006年3月18日

シュガーレディの卵☆

卵・・・。

一パック99円☆
なんて卵もありますね。

価格と栄養が優秀なのが卵♪

そんなイメージもありますが・・・狂牛病や鳥インフルエンザなどの恐ろしいニュース
最近は少し卵の値段も上がったようにも思います。

そして、私は今回初めてシュガーレディの卵を買ってみました^^☆

DSC02953 10個で660円☆

ひとつ66円は高い?

一応これは「ごちそう卵」ということなので・・・;

使い方も迷いますね。。。

とりあえず、初めてなので味を確認するためにゆで卵で食べてみました☆

DSC02956 おいしい♪

まあ、所詮は卵なので・・・;

おいしいといっても、卵味;

でも、安全を買っているという点では大変優秀です☆

無添加・有機といっても、添加物を含む食品を食べて育った動物のお肉には
添加物が含まれていないのか?
ということにもなり・・・卵も同じ。
そういう点ではシュガーレディの食品は安全と思われます。
出荷する肉となる動物のえさにいたるまでHPで公開されている。

まあ、この卵を日常的に普段の卵として使うというと・・・;
それは経済的に無理なので。。。

時々、使いたいと思います^^;

投稿者 さゆりん : 16:24 | コメント (2) | トラックバック

2006年2月 1日

ククイナッツ石鹸♪

久々に石鹸作り。。。

今回は私の大好きな、贅沢極まりないレシピ★

DSC02398 ククイナッツ石鹸♪

☆レシピ

精製水                 235g
苛性ソーダ           76g
オリーブオイル      150g
ククイナッツ油        90g
アボカド油         90g
マカダミアナッツ油    90g
パーム油          90g
ココナッツ油         90g

エッセンシャルオイルはユーカリとローズを使いました☆

作り方はいつも通り。。。

乾燥した季節には、肌に優しいオイルを使って
保湿効果抜群の石鹸を作ります。

特にマカダミアナッツオイルは、荒れた肌には抜群の効果を発揮してくれます。
hinaのかさかさ肌にもかなり効果的でした。
泡を滑らかにして、保湿力もあるアボカドオイル。
ククイナッツは髪にも肌にもつやつやにしてくれる効果が。

この石鹸は冬の乾燥した肌を守ってくれるにも最高ですが、
夏の日差しの強い時期に疲れた肌にもいいです☆

お店では買えない、素晴らしい贅沢な石鹸です☆

投稿者 さゆりん : 15:17 | コメント (3) | トラックバック

2005年12月29日

ガス代節約?

大掃除を放棄したものの・・・
何もしないのも気が引ける。
それに明日への活力のため、ひたすら無心で・・・

DSC01944 なんでしょう?

DSC01946 ガスコンロの。。。

最近はオール電気の家庭も増えて、こんなんしなくてもいいのかもしれませんが。。。
昨夜、無心でコンロの掃除をしました。

以外に黒いハイのようなカスが、ポロポロと。。。

これがけっこうマメにやってるとガス代の節約にもなるそうですよ♪

投稿者 さゆりん : 21:51 | コメント (2) | トラックバック

2005年12月16日

一日の家事の締め括り☆

最近ECOの記事が少ないので。。。
日常のことで、なんでもないことを・・・;

朝起きて、布団を上げたらもう家事が始まる♪

ご飯を作ること、掃除・洗濯。。。その他もろもろの尽きない家事☆

もう今日はこれで、おしまい!

っていうがないと、延々となにかしらしてしまうもの・・・・;
なので、私は夕ご飯の片づけが終わったら家事終了としている☆

それ以降は全部明日!

で、シンクである☆

DSC01796 重曹&石鹸

洗物が終わったら、重曹をシンクにまいて。。。
石鹸をつけてあわ立てたスポンジで・・・ゴシゴシゴシ★

DSC01797 こんなところは。。。

歯ブラシで細かいところを、キュキュキュ★

お水で流して、水気をふき取って。。。
最後はやっぱり。。。

DSC01799 お酢スプレー☆

ぼろ布でフキフキフキフキ・・・・

DSC01800 蛇口も。。。

ここもお酢スプレーで、キュイキュイキュイ☆

DSC01801 ピカピカざんす♪

最後は。。。

DSC01802 酢水に。。。

布巾やぼろ布を、洗ってから酢水に入れてつけておく☆

これで、一日お仕舞い♪

:シンクは色々と洗剤もあって、クレンザーなんかが主流ですが。。。
家には重曹しかないので、毎日これです。。。
それでもじゅうぶん輝きがあるシンクに戻るので、
重曹を買った方は試してみてください☆

注:粒子が粗い重曹や、たわしなどを使って強く擦ると傷になります^^;

 

投稿者 さゆりん : 21:53 | コメント (4) | トラックバック

2005年12月15日

油の捨て方★

皆さんは、油ってどうやって捨ててますか?
私はあんまり揚げ物油を捨てることがないので、なんだか迷います。。。

捨てることがないというのは、揚げ物自体が少ないというのと。。。
廃油を使って石鹸を作ったり。。。
それから、揚げ物油をリサイクル(?)したりするためなんですが。。。

↑↑↑
ジャガイモの皮を揚げたり、梅干を入れたり。。。

今日、どうしようもなくくたびれてしまった油を捨てました。。。

DSC01756 牛乳パック☆

牛乳パックに新聞紙を半分まで押し込んで、
油を入れて・・・また上から新聞紙を入れる。。。

これがいつもの捨て方なんですが。。。
正しいものなのか・・・???
もっといい方法があるのでは。。。
などと考えつつも、またこの方法。

別に支障はないのだけど、なんかイマイチ?
って感じです。。。
固めるテンプルとか。。。あれって、一度使ったことあるのですが。。。
あの後のてんぷら鍋が嫌だったり・・・;
吸い取るやつは、揚げ物用には向かないような。

もっと、こう!
お金もかからず、いい方法☆

牛乳パックもけっこう気に入っているのですが。。。

むしろ、捨てずに済む方法が知りたいのかも。。。
なんかないですかね?

いい方法があったら教えてください♪

投稿者 さゆりん : 00:44 | コメント (8) | トラックバック

2005年12月 7日

スチームクリーナー☆

私は凄く気になってたまらない、汚れた場所があった。。。

それは、風呂釜の下の汚れ。。。
おくまでは掃除するのは自分では無理と悟り、ついにプロに頼んだ☆

エコロジーメイドという業者に頼んでみました。
ちなみにお試しで2000円
プラス私は畳の洗浄・殺虫を注文したので、他に10000円かかりました。

DSC01634 風呂釜掃除。。。

ここって、みんなどうやって掃除してるの???

どうしても気になるというのは、私が引っ越してきた時からの汚れが
一年たった今でも落とせないという不快感から・・・;

手前は何とか長めのブラシなんかで出来るけど・・・
その奥まではどうしても無理。
気持ち悪い。。。

DSC01636 スチームクリーナー

そして、ご近所ではこの汚れから虫がわいて大変な思いをしている。
という方がたくさんいる。。。
虫って、一回発生すると凄く大変★
私は虫が大嫌いなので、恐怖心から逃れられず。。。
今回の注文に至ったのです・・・が!

きてくれたのが営業の担当の方で、なんかちょっと。。。
すっごく長い営業されるし、1時間半で出来る限りのことをしてくれるのが
2000円の料金内ということだったんですが。

1時間近くいろんな宣伝をされ。。。
確かに床とか壁とかもちょこっとやってくれたりするんだけど。。。
まず頼んだところを終わらせてからにしてほしかったよ(TT);

しかもお掃除担当の人じゃないからか、お試しだからか。。。
風呂釜の奥はやってくれても、一番嫌な風呂釜下は無理との事・・・;
意味ないじゃん!
でも、風呂釜下まで頼むと他の業者に頼んでも何万もするから。。。
そこはまた自分で考えよう。

畳の殺虫・洗浄は正規の料金なのでしっかりとやってもらう。
でも、棚の下は棚の移動が無理との事。。。
え~???
一畳2000円で六畳頼んだのだけど、一畳分割引してくれたので許すことに。

なんか納得いかない感じだけど、営業じゃなくて掃除の人が着てくれたら
また違うのかな???

ちなみに、何を営業されたかというと。。。
上のスチームクリーナーも商品ということで、これ。
それから活水機。
重曹と水を電気分解したという、洗剤(?)。
と、その機械。

全てうん十万!
買えないから!!!

嫌だな・・・と思ったのは、値段はいくらかと聞いたら
「3000円です。」
という。
そんなわけ無いから、「レンタルなんですか?」と聞くと
「そんな感じです。」
って、この曖昧さが怖くないですか?
これは営業の仕方次第だけど、もっとちゃんと言わないとダメなんじゃないの?
ローンってことでしょ?
わかるけど。。。

ちなみに、家にもスチームクリーナーがあるし活水機もある。
だから断りやすかったな★
男の人ってのもなんか嫌だった。
怖くないですか?
そんなこと無いんだろうケド。。。
当然女の人か、何人かできてくれるんだと思っていたのに
男の人が一人出来たから、ちょっと腰が引けるというか構えた感じになりました★

でも、畳は夏前にまた頼もうと思いましたよ^^♪
今度は営業なしで、お掃除だけの人に。。。

DSC01638 DSC01640

我が家のスチームクリーナーでも、私はじゅうぶん♪

台所や床掃除も完璧です♪
ちなみにお値段、カルフールで1万円弱でした☆
30分の1しか役立たないってことは無いです。

私はお掃除は楽にしたいのではなくて、楽しみの一つだし
労力もまた楽しいので、便利で高いものはいらないのでした^^;

重曹水も凄く魅力あるけど、粉の重曹を使ってどこまでやるかが問題だから
1ℓ1500円の重曹水は要らないな。。。
原液だから、何倍にも薄めて使えるらしいけど。
私の目指すシンプル掃除とは、また別の分野と感じました^^;

それにね、掃除機すら嫌な私にこんなでかい存在感のある
重々しい機械はむかない。。。
と、言って断ったのですが。。。
「しかたないですよ。デザインは。」
って言われちゃいました^^;
なんか、もっとさわやかな人だったら気持ちよく頼めたかな???

投稿者 さゆりん : 01:14 | コメント (6) | トラックバック

2005年11月28日

レンジのお掃除♪

久々にのんびりの日☆

何となくいつも後回しで、つい忘れていた電子レンジのお掃除をしました♪
毎日使うものだから、こまめに掃除したいのですが。。。
さっき覚えていたのに、思い出すのは夕飯時。。。
サッサ!っと拭くだけで終わってしまっていた、数週間。

今日はやるぞ!

DSC01544 我が家のオーブンレンジ☆

まずは、重曹を耐熱容器に大さじ2~3入れる。

DSC01533 重曹

そこに、1.5倍の量の水を入れる

DSC01534 重曹水

少しかき混ぜて、レンジの中へ。。。

 

DSC015365分暖めます。

暖めが終わってから蒸気がなくなるまで、10分くらい待ちます。

耐熱容器を取り出して、 残った重曹水をつけて絞ったスポンジで掃除していきます。

DSC01539 スポンジで

中には重曹水の蒸気が残っているので、スポンジはよく絞って使います。
じゅうぶんに油の汚れを落としたら・・・

ぼろ布で水気を取っていきます。

DSC01541 ぼろ布

扉のほうからやっていくのがポイントです☆

水気を拭き取ったら、最後は酢水につけた布巾で仕上拭き☆

DSC01542 酢水

これをやっておくと、次回のお掃除もすごく楽に油汚れが落ちるのです♪

毎日欠かさず使うものなので、うっかりしてるとあっと言う間に油だらけ。。。
いつもは4日と空けずにお掃除していたのですが・・・今回は数週間ぶり;;
反省を余儀なくさせられるほど汚れていました^^;

重曹は消臭効果もあるので、何か臭う物に使った後などにもいいですよ♪
ぜひ、お試しあれ☆

投稿者 さゆりん : 22:19 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月 8日

重曹ペースト☆

平らじゃないところのお掃除に使う
「重曹ペースト」の紹介です♪

DSC01302 重曹ペースト☆

壁や窓のサッシなどのお掃除に役立ちます♪

作り方は簡単☆

重曹:水を3:2の割合で容器にいれ、かき混ぜるだけ♪

DSC01303

固まりやすいので、必ず密閉容器を使ってください☆
あまり使わない場合は少なめに作って使い切るのがお勧め。
もしも固まってしまったら、またお水を少しずつ足して練ってください。

DSC01304 歯ブラシにつけて。。。

我が家で大活躍のこの重曹ペースト。。。
本日はキッチンの油汚れに・・・

DSC01305 優しく・・・

タイルの間についてしまった油。。。
これを優しくペーストをつけた歯ブラシで擦ります。

注:このパテは柔らかい場合が多いので、強く擦ると削れてしまいます。

DSC01306 しばらく置いて・・・

30分程度置いてから、ぼろ布で拭き取ります。
汚れが多い場合は数時間おいてから。。。

そしてお酢スプレーをして拭いておしまいです☆

DSC01307 拭いた部分が白く☆

一度で落ちなくても、繰り返すことでだんだん白さを取り戻します♪

もう一つ!

UCOがおもちゃの手垢を・・・
というコメントをくれたので、お返事♪

手垢も油汚れなので、アルカリ性の重曹で落ちます☆
凹凸が多いおもちゃにはこの重曹ペーストがお勧め♪

 DSC01309歯ブラシで。。。

手垢のついてる部分に歯ブラシで重曹ペーストをこすり付けます。。。

 DSC01310 こんなところも・・・

これを拭き取るか水洗いして、よく拭きます☆

DSC01311 お酢スプレー☆

静菌作用のあるお酢スプレーをして完了!

水洗いできないものは、重曹を大さじ4入れた水500mlに布巾をつけて
よく絞り拭き取るときれいになりますよ♪

重曹が残ってしまっても、乾いてから払うとすぐに落ちますし、
口に入ると少し苦味があるので、口に物を入れる癖がなくなります♪
もちろん口に入っても害はないのが重曹のいいところの一つ☆

ぜひぜひお試しください♪

投稿者 さゆりん : 21:32 | コメント (7) | トラックバック

2005年11月 7日

くれよん★

本日もやられましたよ^^;

hinaの大作★

DSC01272 クレヨンで。。。

Shioがお絵かきをしている横で、やっぱりやっていました^^;

クレヨンを手に持った瞬間に、新聞紙をテーブルに敷いてあげたのですが・・・
そんなのすぐに取っ払った模様。。。
どうしてもいたずらのほうが面白い★

では、クレヨンの落とし方★

DSC01273 重曹

まずは重曹をクレヨンの上にまんべんなくふりかける。

DSC01274スポンジで。。。

湿らせたスポンジに石鹸をつけて、少し手でもみあわ立たせる。

DSC01275滑らすように。。。

強く擦ると傷がついてしまうことがあるので、軽い力で滑らすように
拭いていく。
重曹にクレヨンが固まりついて、みるみる落ちていきます★

DSC01276 拭き取る。。。

キッチンペーパーか新聞紙で石鹸跡を拭き取る。

DSC01278 酢水で。。。

酢水をスプレーして、乾いたぼろ布で拭けば・・・

DSC01279 ピカピカ☆

キレイに落ちました♪

このやり方はフローリングや壁にも有効です。
(壁紙がはがれる場合があるので、水分をよく絞り目立たない部分で試してから
 やるのをお勧めします)

クレヨン以外にも、油汚れなどにも使えるのでキッチンなどでも試してみてください☆

重曹があるから、hinaのいたずらにも笑える余裕がある♪
重曹に感謝☆感謝の毎日です♪

投稿者 さゆりん : 20:58 | コメント (5) | トラックバック

2005年11月 5日

みかん風呂☆

最近ECO記事をUPしてなかったので。。。

身近なところで。。。。
みかん風呂☆

DSC01172 みかんの皮♪

みかんを食べた時に皮をとっておき。。。
日干しして砕きます☆

ガーゼにのせて包み。。。

DSC01173 巾着☆

輪ゴムで口を閉じます。

これをお風呂に入れて、みかん風呂にするんです♪

DSC01182 みかん風呂☆

さらに重曹を一握り入れると。。。
お肌もツルツル、湯冷めすることなくあったまりますよ♪

香りもほんのりみかんの匂い・・・
ポカポカとあったまり、とっても気持ちがいいです☆

たくさんみかんを食べた時にお試しあれ♪

投稿者 さゆりん : 19:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月21日

消臭剤☆

我が家(99%私)は、毎日コーヒーを飲みます♪

そのコーヒーのカスですが。。。
これが消臭にはとても役立ちます☆

DSC01066 天日干し☆

淹れた後のコーヒーを天日干しにします。
サラサラになったらOK☆

DSC01067 端切れに。。。

10cmほどの端切れに、スプーン一杯ほど入れます

DSC01068 口を縛って

出来上がり♪

これを冷蔵庫や食器棚に入れて使っています♪

取り替えるのは、2~4週間に一回です☆

コーヒーを飲まないお宅では。。。
ガーゼに重曹を包んで、はっか油を一滴たらしたものを
さらに端切れで包んでもOK☆

これらは、靴の中に入れたり靴棚にも♪

コーヒーは天日干しせずに、レンジで1~2分
ラップをせずに乾かすと、それだけでレンジの中の消臭にもなりますよ♪

DSC01070

ぜひお試しあれ♪

投稿者 さゆりん : 08:06 | コメント (7) | トラックバック

2005年10月17日

テーブルが。。。

SHIOがウキウキ♪で折り紙をいていると思ったら。。。

やられました(TT);
のりで張り付いた折り紙・・・;

DSC01033 シールとか・・・

これって、水で拭いても落ちないんです。

ダメもとで。。。

DSC01035 重曹を・・・

ふりかけてから、

DSC01036 スプレー

いつも使っている重曹水をスプレー★
(水道水に重曹をいれ、ふり混ぜたもの・・・これにはっか油を入れてます)

で・・・2~3分置いておく。

DSC01037 DSC01038

ぼろ布で擦ってみたら・・・あらああ♪

キレイに浮きあたってシールのようにはがれましたよ♪
するっとキレイに取れました★

シールなどを貼られてしまったところにお勧めです♪

投稿者 さゆりん : 23:54 | コメント (7) | トラックバック

2005年10月16日

まな板の除菌★

忙しいとか言いつつ。。。

やっぱり『1日1ECO』ですわ♪
でも、本日は大変忙しく午後は夕方まで外出の私。。。
夜できることは、最近サボり気味だった除菌★

今夜はまな板編です♪

DSC01003 お塩

まな板の上にまんべんなく塩を振る。

DSC01004 お酢

その上からお酢をスプレー!

このまま朝まで置いて、朝使うときに水で流すだけ。
臭いも取れて、スッキリ除菌できます♪

★お塩は臭いを取ると共に、水分を吸収してくれます。
  我が家のまな板は木製なので、特に塩の効果が表れます。

  お酢で細菌の繁殖を防ぐことでも臭いが取れるので、
  ダブルの消臭効果です♪

皆さんも一度お試しあれ♪

投稿者 さゆりん : 01:20 | コメント (6) | トラックバック

2005年10月12日

窓拭き★お酢編

今日は久々のいいお天気で、気分が舞い上がりました♪

で、雨続きだったせいで窓が・・・・(汗)

前回、窓掃除では「炭酸水」を使ってのお掃除を紹介したのですが、
あれは普段用で、コウも雨粒のあとが残っていると。。。。
でも、せっかくのいいお天気なのであまり時間をかけたくない。

そういうときの掃除は。。。

米酢やっぱりお酢です!

でも、重曹とお酢を使うと二度拭きやら何やらで時間がかかるし、
けっこう力仕事に。。。

さっさと綺麗にしてしまいたい時は。。。
やっぱり伝統的なやり方で!

DSC00986 シュッシュと。

まずは酢水をスプレーして★

DSC00987 新聞紙です★

新聞紙を四つくらいに折って、上から下へと拭いて行きます。
何度か力を少し加えながら、水分を全て取り除くと
やっぱり綺麗になりますね!

キラキラ~*
とまでは行きませんが、ピッカピカになりますね☆
泥はねなんかがあるときは、この方法が最適です♪

 

投稿者 さゆりん : 21:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月 6日

冷蔵庫のお掃除★

いつでも何かしら入っている冷蔵庫。。。

スカッとするお掃除ができるのって、凄くまれなので
わたしは、何日かに一回一段ずつお酢スプレーで拭いているのですが・・・。

それでも、だんだん汚れてくる冷蔵庫。
扉を開けるたびに、何だか気になる。。。

だから、今日は強行突破でやっつけました★

DSC00937 まずは、なかみを。。。

中のものを全部出す。

今日は、野菜が空だったのでとっても楽チン♪
(我が家は、野菜以外はほとんど冷凍してしまうので。。。)

それでも、色々出てきましたよ。。。
ドレッシング類や、ソース類が。。。

DSC00938布巾で。。。

ざっと、全体を拭きます。
ソースのこぼれた後など、べたつく汚れを
粉石けんと重曹を練ったもので擦り落とす。

DSC00939 お酢スプレー

きれいに汚れが落とせたら、全体をお酢スプレーした
ぼろ布で拭く。
アルコールでもいいですが、雑菌の繁殖を抑える効果があるので
私はお酢がお勧めです★

DSC00940 DSC00942 トレー


石鹸に重曹を混ぜたもので、よく洗う。

DSC00943 お酢スプレー

よく洗い流したトレーを、水を拭き取り
お酢スプレーして、ぼろ布で拭く。

後は、元に戻すだけ☆

DSC00944 すっきり♪

食材を出し始めてから、40分強で終わりました。

ガタゴトうるさいので、hinaのお昼寝中よりは
hina様にはビデオでも見ていただいて。。。
そのほうが、わたしはやりやすかったです♪

本当は冷凍庫もやりたかったのですが、
これ以上はhinaが無理そうなので、本日はここまで。。。

☆お酢のにおいが残るかしら・・・と思う方。

開けたり閉めたりしているうちに、スプレーしたものも乾きます。
よく乾いた布で拭き取るので、臭いは残りません。
夏場は2倍に薄めたもの・冬場は3倍に薄めたもの
をわたしは使っています。
今回は、2倍でした☆

冷蔵庫のお掃除をすると、何故か節約につながるような気分になるわたし。
気分だけだけど。。
でも、すっきり保とうと思ったら無駄な買い物も減るし☆

スカッとしていい気分になる、冷蔵庫のお掃除でした♪
皆さんも、衣替えのついで(?)にやってみては???

 

投稿者 さゆりん : 22:18 | コメント (5) | トラックバック

2005年10月 3日

網戸&窓拭き★

本日は快晴・・・ではないのですが。

お天気のいい時間のある日を待っていたら、
ついに10月になってしまいました。。。

今日はものすごく、気になって気になって仕方なかったものをお掃除しました★

それは・・・

網戸!!!!

前回お掃除したのは、夏の半ば!
その後は、何となく拭くだけのお掃除。。。
どうしても気になるので、お天気に関係なくやってしまいましたよ♪

まずは。。。

DSC00910酢水に布巾★

ぼろ布を、酢水(お酢を3倍に薄めた水)につけておきます。

DSC00911 シャワーで。

水を全体にかけたら、

DSC00913 粉石けん。

粉石けんをつけたブラシで、網目にそって擦ります。
全体をこすったら、また水で流します。

そして、最初のぼろ布で拭き・・・完了!

やってしまえば、あっという間に終わるのに。。。
何故手を出しかねるかというと、ベランダで石鹸を流せないから。

仕方がないので、お風呂場まではこんで洗いました。

網戸が綺麗になったら、窓も・・・

DSC00914 さて、何でしょう?

それは。。。

DSC00909 炭酸ソーダ★

私は粉を使いますが、糖分の入っていないものなら
液体でもOKですよ♪(きが抜けててもいいです)

重曹とお酢で拭きたいところですが、二度拭きなど時間と手間がかかるため
本日はこれでやりました☆

炭酸ソーダを水350㏄に、小さじ1/2入れてよく振る!
これで、ソーダ水の出来上がり♪

これを、シュシュッとスプレーして。。。

DSC00915 すすー・・・

っと、スクウィジーで上から下へ。。。

これだけです☆

筋も残らず、布巾も要りません☆
下にたれた炭酸水を、ティッシュでふき取るだけの
簡単窓掃除でした☆

あいさんが、コメントで
「消毒用エタノール1:水9で、スプレーしてふき取る」
と、教えてくれました♪
乾くのも早そうで、冬場のお掃除にはよさそう♪
ぜひ、次回はこの方法も試してみます☆

炭酸ソーダの使い道を、もうひとつ☆

窓拭きのためだけに常備するには、ちょっとお高い。。。
のですが、実は私は違うことに毎日使っているのです。

それは。。。

DSC00917鏡!

洗面台の鏡です!

歯磨き粉や、石鹸が飛び散って毎日拭かざるをえない
洗面台の鏡。。。
これを、ソーダ水をスプレーしてぼろ布で拭き取ると。。。
ビックリするほどきれいになります☆

お風呂場の鏡もこれで拭くと、とっても綺麗になりますよ。
もちろん、お部屋の鏡も大丈夫です♪

液体ソーダは、お酒売り場で簡単に手に入るので
ガラス用の洗剤よりもお得だと思います☆

ぜひ、お試しください♪

 

 

 

投稿者 さゆりん : 21:34 | コメント (2) | トラックバック

2005年10月 1日

トイレ掃除★

毎日のようにお掃除する場所。。。

トイレ!

皆さんはどのようにお掃除されてますか?
私のうちの、お掃除の仕方を紹介致します★

まずは床をぼろ雑巾で拭きます!
わたしは、トイレ掃除の雑巾はその度に捨ててしまうので、
散々床などを拭いて、「もう、ぼろぼろ・・・」の雑巾を使っています。

使うのは、クエン酸か3倍に薄めた酢水です♪

次に、便器のお掃除。

DSC00888 水位を下げる。

水が飛び散らないためと、しっかりお掃除するため水位を下げて行ないます。

ブラシを水溜りに入れ、勢いよく上下させると水位は落ちます。
水の境界線の黒ずみや、汚れを落とすのには
水位を落としてからのほうが、よく落ちます。

DSC00890いつもの重曹★

便器の内部に、重曹をふりかけてゴシゴシ擦ります。
毎日のようにやっていると、ぴかぴかの便器になりますよ♪

周りをよく拭いたら、水を流します。

手洗い部分も、重曹とポンポンたわしで擦る。

DSC00891 黒ずみを根気よく。

我が家は、前の住人の時代からの黒ずみがまだ消えず。。。
根気よくやっておりますよ。
それでも、ようやく目立たなくはなりました。

最後に換気扇を掃除します。

DSC00892パカッと取れます★

壁の部分を拭いて、換気扇口を洗います。

DSC00893 最後に・・・

紙フィルターをして、完了!

ほぼ毎日のことなので、簡単に済ませます。

我が家は、お掃除用の洗剤を買わずに重曹とお酢で
全てのお掃除をします。
(その他、クエン酸や石鹸なども使うけど。。。)

だから、経済的です。
あちらこちらに、専用の洗剤をキープしなくていいのが気に入っています★

皆さんも、ぜひ重曹ライフ♪
してみて下さい★

 

投稿者 さゆりん : 23:11 | コメント (6) | トラックバック

2005年9月27日

ガスコンロのお掃除★

元気が出たので、ちょこっとお掃除です♪

皆さんはガスコンロのお掃除は、どんな感じでするのでしょうか?
私は、以前はそれようの洗剤などを使っていましたが。。。
火をかけると、なんか洗剤の臭いしませんか???
もあ~っと・・・(TT);

で、相変わらず重曹です★

まずは重曹入れてお湯を沸かします。(大さじ2ぐらい)
あらかじめ重曹をふりかけておいた、コンロの受け皿などを
お湯につけておきます。

 DSC00743やかんも一緒に。。。

熱湯が、手を入れられるくらいまでのんびり待ちます。

この間に、私はお風呂の掃除などをして待つことも。。。
お散歩前などに入れていったり。

ぬるま湯になったところで、
粉石けんと重曹を混ぜた、とろとろ石鹸を使います♪

DSC00744あまり泡は発ちません。

このとろとろ石鹸を、ポンポンたわしにつけてコシコシと擦ります。

固まってしまった油汚れも、剥がれ落ちていきますよ♪
頑固にくっついてしまっていても、日を空けずに何度かやると
少しづつ綺麗に落ちていきます★

DSC00746 最後はお酢スプレー★

ぼろ布でふき取った後は、お酢スプレーをして乾かします。

DSC00749グリルも★

グリルは、重曹をふりかけて10分ほど置き、
とろとろ石鹸と、ポンポンたわしで汚れを落とします。
ビックリするほど、簡単で綺麗で無臭!!!

油汚れが多く残っている時は、擦った後ぼろ布で
汚れを剥ぎ取ってから、水で洗い流すと綺麗サッパリ★

:ガスコンロの汚れが酷い時、一度では全部取れないときは
  二回目以降はグリルと同様のやり方でOK★
  だんだん落ちてきますよ♪

食べ物を扱う器具なので、なるべく安全なものでお掃除したいと思って
このやり方にしています。
是非、お試しあれ!
意外に簡単で、安全・綺麗ですよ♪

投稿者 さゆりん : 23:58 | コメント (8) | トラックバック

2005年9月15日

洗面台のお掃除★

DSC00679 DSC00680

hinaがこんな感じで盛り上がっていたので、今日のお掃除を始める事に★

本日は洗面周りを。。。

DSC00671 まずは重曹で。。。

洗面ボールの中をコシコシと。。。

黒ずみや、白くこびりついた汚れをポンポンたわしで落としていきます。

DSC00672 チラリと誰か覗いてる?

DSC00674

蛇口はお酢スプレー☆

酢を水で2から3倍に薄めたものをスプレーして、布巾でふき取ると・・・
あら不思議!ビックリするほどきれいに☆

洗面ボールにも水を流して、周りを拭きます。

最後は、排水溝♪

DSC00675重曹&お酢

2:1の割合で重曹とお酢を用意☆

まずは重曹を排水溝の中に入れ、次にお酢を流しいれます。
ブクブク・・シュワア~っと、泡が出てきますよ♪

DSC00676あわわわわあ~

このまま30分ほど放置します。

DSC00681迷惑?

時間を計るのに、一緒にアンパンマンでも。。。

DSC00682 お湯を流す。

時間がたったところで、お湯を流し込みます☆

熱湯だと、排水溝の内側を傷つける恐れがあるため、
蛇口から出る最高の温度(家では、42度)のお湯を流します。

DSC00683最後に

軽く、汚れをブラシで落とせば完了!

ピッカピカですよ~♪

投稿者 さゆりん : 11:29 | コメント (10) | トラックバック

2005年9月11日

ポンポンたわし☆

アクリルたわし☆
といって、一時から家庭にあふれるようになりましたよね。
かぎ編みしていく、あれ!

我が家にもあります♪

DSC00637 アクリルたわし☆

自分で編んだり、お土産にいただいたり★
食器を洗ったり、レンジフードをお掃除したり。。。
乾きも早くて、とっても便利★
我が家でも、重曹とのコンビは絶妙で、いたるところで使っています♪

しかし、これ。。。。
編むのも結構時間かかる。
こんなことしている間に、スポンジで洗えば終わってるよ。。。
という代物。
時間があるときにまとめ編みするとか、頂き物とかでなければ
我が家ではお掃除には使いません。

DSC00610 これこれ♪

お掃除に使うのは、このポンポンたわしです☆

くるくる~っと巻いて、結ぶだけ♪
食器洗いには向かない形ですが、お掃除にはむしろこの方がいいみたい☆
編んだものだと、硬くなっていて力も要るし、お水をつけるとずっしり重い。
レンジフードや、シンクや洗面所のお掃除にはこのかたちが最適です♪


DSC00607Shioの腕を借りて。。。

大きい物を作るときには、Shioの腕に巻きつけて。。。
あっという間に出来ちゃうのもいい感じ♪

DSC00609大小それぞれ☆

小さいものはシンクや、洗面所のお掃除に。
大きいものは、レンジフードやテレビの裏の埃取りなどに。。。

100円ショップの毛糸一玉で、一年分は余裕です♪

投稿者 さゆりん : 23:30 | コメント (4) | トラックバック

洗濯機のお掃除♪

今日は、なんとなく「お買い物にでも行こうかなあ。。。」
と思った矢先に、すごい夕立!

あわわわわ。。。

仕方がないので、予定変更して家で過ごすことに。。。
いつも気になっているもののお掃除をしたい・・・。

ということで、洗濯層のお掃除をすることにしました♪

DSC00627 お道具★

○重曹に粉石けんを混ぜたもの(常備品:お風呂掃除に使っています)

○箸にぼろ布を巻きつけたもの

○給水のいい布巾

○クエン酸

○ポンポンたわし

○便利ブラシ 

DSC00628 ガシガシいきます★

まずは、ブラシでガシガシ石鹸かすなどを落とします。

このブラシは、反対側が平べったいブラシになっていて、隙間にも入る便利グッツです★

目に付きやすいところを荒っぽく落としていきます。

DSC00631 ポンポンたわしで☆

次に、ぬるま湯に浸したポンポンたわしに重曹石鹸をつけて、サクサクっと♪
全体をきれいにしていきます♪

DSC00632 便利棒登場☆

箸にぼろ布を巻いた「便利棒」で、洗濯層の穴を掃除していきます★
以前は綿棒を使ってみたこともあるのですが、綿棒は柔らかすぎて
すぐにフニャフニャになってしまいます。。。
そこで、こんなものを作ってみました★

彫っておくと、すごい汚れがついているこの穴!
一度に全てを掃除するのは、結構な時間が必要です。
私は、2・3日に一度2列くらいづつ掃除していきます★
今回は頑張って、上段から5列くらいやりました♪

DSC00633 クエン酸投入★

さっと、洗面器の水をかけてから、洗濯機に水を張り
クエン酸を入れて10分ほどまわします。

まわしたら水を張った状態で、15分から20分程度おきます。
クエン酸はお酢と同じ効果で、カビを防止してくれます。
また、鉄を錆びさせてしまうので長時間の放置はいけません。
ねじなどが錆びてしまいます。。。

その後すすぎ・脱水をして

DSC00634 よく拭く★

布巾やタオルで、水分をふき取ります。
水分を放置すると、せっかくお掃除してもカビの原因が残ったままなので
よくふき取り、ふたを開けてよく乾かします♪

私はお洗濯が好きで、一日3回は洗濯機を回します♪
その洗濯機自体がカビだらけでは、まったく意味なしなので
少しまとまった時間があるときには、なるべく掃除するようにしています★

終わると汗だくになりますが、スカッといい気分で明日の洗濯ができますよ♪

皆様も、気が向いたときには是非お試しください♪
あの、穴ぼこの汚れにびびるかも!

 

 

投稿者 さゆりん : 23:08 | コメント (6) | トラックバック

簡単スクラブ剤♪

先日から、かかとやひじの角質に悩んでいたので、
尿素ローションよりも即効性のあるものを作ってみました♪

重曹スクラブ剤です☆

材料2 準備OK♪

材料は

重曹    小さじ2

グリセリン 小さじ1

以上です☆

作り方1 簡単・簡単♪

重曹にグリセリンを入れて、手でよく混ぜるだけ☆

かなり滑らかな感触になったら出来上がりです♪

ぬりぬり ぬりぬりぬり~

気になるところに軽い力で、ぬりぬりぬり~っと。。。
わたしは、かかととひじ、手の甲・足全体に。。。後はひざ☆

肌になじんだところで、ぬるま湯で軽くすすぎタオルで優しく拭くだけ♪

ツルツルになりますよ~♪

足全体につけて、大き目の洗面器に少し温かめのお湯とエッセンシャルオイルを
入れて、足浴すると効果増大!
リラックス効果もあるので、お子様のお昼寝中などにどうぞ!

スクラブで角質を取った後に、尿素ローションをタップリつけて肌を休ませます★
身体がほっとして、肌もツルツルで。。。
これだけで、心が穏やかになりますよ♪

とても簡単なので、是非!お試しあれ★

投稿者 さゆりん : 02:26 | コメント (2) | トラックバック

2005年9月 6日

入浴剤

少し肌寒くなってきたので、入浴剤を作りました♪

材料:
重曹     1カップ
片栗粉    大さじ2
グリセリン 大さじ1
クエン酸  1カップ

片栗粉投入 重曹に片栗粉を投入

重曹と片栗粉をボールに入れて、よく混ぜます★

まぜまぜ グリセリンも入れて。。。

グリセリンを入れ、しっとりするまでよく混ぜます★

よく混ぜたら、クエン酸を入れ、再び手で混ぜます★
しっとり冷たくて良い気持ちです♪

香りをつけたい場合は、よく混ざってしっとりしたところでoilなどを加え、
香りが行き渡るように少し混ぜる。

出来上がり2 出来上がり★

泥団子のようにぎゅっ!ぎゅっ!と丸めます。
我が家では、丸める時に小さなマスコットなどを中に入れています♪

かたちは丸めてもいいし、お菓子の型などに入れてもいいみたいです★

この状態で、半日ほど乾かし固めたら出来上がり♪

しゅわわわ1 シャボン玉と同じくらい好き♪

中から豚が1 今日はぶたさんでした★

お湯の中に入れると、しゅわわ~と溶けて中からマスコット♪
子供はとっても喜びますよ★
材料さえあれば、いつでもすぐに出来て簡単です。
グリセリンと重曹の効果で、肌もしっとり。。。
とても温まる、冬のお風呂の必需品です☆

クエン酸・重曹は、我が家はパルシステムで購入

 

投稿者 さゆりん : 01:22 | コメント (5) | トラックバック

2005年9月 1日

石鹸作り

そろそろ乾燥の季節。。。って気が早い?
しかし、私にとって乾燥は天敵なのです☆
子供たちも、私自身も乾燥肌なので、できる限りのケアが必要!
秋冬に備えて、保湿用の石鹸作りであります♪

石鹸は完成して使用できるまでに1ヶ月もかかるので、今頃がちょうどいいのですよ☆

今回は主にhina用☆
あせもを掻き壊しているので、傷にもいいものを。。。

DSC00433 材料です☆

オリーブオイル   50%
ココナッツオイル  12%
パーム油       10%
シアバター     18%
アボカドオイル  20%
(合計で650グラム)

精製水☆苛性ソーダ
(精製水は、今回はローズマリーを煮立てて香り付けしました★)

です。。。
子供用とはいえ、かなりリッチな材料で作りました。。。

DSC00435 温度を一定に。。。

精製水で溶かした苛性ソーダと、計って合わせた油を温めて温度を一定に。
苛性ソーダは休息に温度が高くなるので、冷水で下げる。
38度から40度であわせる。

DSC00436あわせまーす☆

温度が一定になったら、穴を開けたふたをして苛性ソーダを油に注ぐ。

 DSC00442ひたすら混ぜること・・・

20分間、ひたすらマゼマゼ・・・・

ビデオに撮っていた”あいのり”を見ながら。。。
「ひで、かっこよくなったなあ。。。」などと感心しつつ、20分間。 

DSC00443まぜたら。。。

泡たてきごとラップをして、寝かせます。
12時間から24時間が普通。
しかし、今回はシアバターなどかなり固まる油が入っていたので、6時間でOKでした。。。
(配合間違えたかなあ???)

DSC00470牛乳パック☆

牛乳パックで作った方に流し。。。
発泡スチロールの箱などに入れる。
我が家では、ケーキ屋さんでもらった保冷バックに入れています☆

型から簡単に取り出せるくらいまで、1から3日おきます。。。

今まさに、天然のグリセリンが製造されているところ♪
ゆっくり待ちます★

 DSC00471   今回は2日♪

ちらちらと様子を見つつ、2日間で方から出して切り分けました。
アボカドの色が出ています。。。
抹茶味の羊羹のよう。。。
ローズマリーの香りもほのかにしてきます。
出来上がりの頃には、使うたびにいい香りがします♪
ここから3~4週、風通しの良い日陰で待ちます。。。

本当に面倒で、気の長い作業なので嫌な人もいると思う。。。
私はこの、面倒臭さとのんびり感がたまらなく好きです。
あっという間にできてしまうのもいいけど、いい物を作るのに長い期間を待つ楽しみ♪
手作り石鹸のこの使い心地のよさを体験したら病み付きになるかも。。。
人生のうち、1度はお試しあれ★

投稿者 さゆりん : 22:54 | コメント (4) | トラックバック

尿素ローション★

裸足で過ごすことが多い季節のせいか、気が付けばかかとがバリバリに。。。

ということで、久々に作りました♪

尿素ローション材料★

材料は

○尿素     50グラム
○グリセリン  小さじ1
○水道水   200ml

以上です♪
尿素もグリセリンも普通のドラックストアで手に入ります♪

これを、水道水に入れて混ぜ混ぜ1分間。。。
透き通ったら原液の出来上がりです♪

ローション 出来上がり★

足や手用には、原液を5倍に薄めて。
顔用には10倍に薄めて使います。
原液は冷蔵庫の保管で6ヶ月☆ローションは1ヶ月くらいでしょうか?
(私は1週間以内に使い切ってしまうので。。。)

あし たっぷりと★

カサカサしているところに、シュシュっとタップリ使います。
水っぽいので、スプレーした後にぬりぬりしてかわかします。
乾くと、しっとりしてきていい感じですよ♪

わたしは、出来上がったローションも冷蔵庫に入れて、台所仕事の度に使います。
乾燥の季節も無敵です★

何かと話題になった尿素ですので、使っている方もいるかもですが、
わたしには、秋冬に欠かせないローションです★
材料も手に入りやすいし、何より簡単!
一週間も使うと、うそのようにツルツルのかかとになるんです(私調べ)♪
尿素入り化粧品が結構出回ってますが、自分で作ったほうがぜんぜんお得です★
3分でできてしまうので、ぜひお試しあれ!

投稿者 さゆりん : 00:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年8月29日

COFFEE

わたしは一日中コーヒーを飲んでいる。。。
本当に、朝から晩まで・・・水代わり。
他の飲み物を知らないんじゃないかと思われるほどだ。。。

そこで気になっていたのが、コーヒーフィルター。
紙だしなあ・・・。
どうなのかなあ。。。

夫が持ってきてくれました♪

コーヒー ネルドリップ

天然素材のネルドリップ★
会社のサンプル品だそうで。。。
(↑通信企業にお勤めのはずでは???)

このネルドリップにリングを通して使うのです。

味はまだ未確認なのでわかりませんが、紙フィルターのほうが味は良い
と、もっぱらの噂です。。。
でも、紙も資源だし。。。

投稿者 さゆりん : 01:36 | コメント (3) | トラックバック

2005年8月26日

お米のとぎ汁

お米のとぎ汁1リットルを川に流すと、魚が住めるほどきれいな水に戻すには、
1200リットル(お風呂4杯分!)もの水で浄化しなければいけないと言う。。。
恐るべきかな、米ぬか!!!

と言うことなので、我が家ではできるだけ排水溝に流さないようにと
私だけが勝手に努力しているのです★
(夫は関心なし!めんどくさいのでやらないみたい・・・。)

DSC00309とりあえずはペットボトルへ。。。

料理の下茹でなどをするのに使うので、とりあえずはキッチンにあります。

DSC00336 こんにゃくの下茹で。。。

こんにゃくを柔らかくするのに使います。
本当は大根を煮るつもりだったのだけど、台風のせいでいかが手に入らず断念!

 DSC00321 あとはお友達におすそ分け。。。

下茹でした汁とともに、我が家の植物たちにおすそ分けです。。。
関係ないかもだけど、なんか栄養ありそうだしね♪

投稿者 さゆりん : 22:19 | コメント (2) | トラックバック

2005年8月24日

拭き掃除

DSC00259

お水にお酢を入れたスプレー容器・使い古した布オムツ
これがわたしの拭き掃除セット♪

クエン酸も使うのだけど、夏はやっぱりお酢の方がサッパリする感じ☆
好みもあると思うけど、私はほんのりお酢の香りがするのが好き。

Shioは長いこと布オムツを使っていた。。。
hinaも今でも時々使う。
使い古した布オムツって、すっごくお掃除にいいのだ!
丈夫だし、柔らかいから(お尻に当ててたくらいだから。。。)
床も傷つかない!
はじめは雑巾みたいにミシンで縫って使っていたけど、床を拭くときは縫わないほうが良いみたい。
縫うと、重なり合って厚くなるから力が要るし、コマイ所が良く拭けない。。。
だから床を拭くときは、長いまま折りたたんで隙間なんかは開いて使う。

DSC00257

私は床を拭くのがわりと好き♪
お掃除の中では2から3番目くらいに好きかも。。。
(一番は排水溝とかのブラシ洗い・・・変???)
拭きながら別のことを考えてることが多い。
その体制がいいのか、自分を振り返って考えたりするのにいいのだ。
もやもやしたり、イライラしたら必ずと言って良いほど床を拭いてる。
ぼんやり座ったりしてると、嫌な風に嫌な風に考えてしまうのだけど
ゴシゴシやってると、なんだか謙虚な考えも浮かんでくるから不思議。。。

後は、子供の遊びの邪魔にならないからいい☆
お掃除って、どうしても子供を邪魔にしちゃう家事だけど
道具が軽い分自分に融通が利くし、子供の視線になるからのんびりできる。
モップ系だと長い道具を使うから、子供がじゃれるとうっとうしい。。。
子供が走ってると危ないし・・・。
その点、雑巾がけはいい☆
走ってきたら、さっと自分の手を引っ込めればいいし、じゃれてきても危なくない。
視点が低いと、なぜか寛大になれるのは私だけ??

何よりも終わった後のすっきり感がいい!
ピカピカしたら本当に気持ちが良くて、嫌なこと忘れちゃう♪

投稿者 さゆりん : 21:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年8月23日

ごみのこと

ごみ

わたしはあまり買い物に行かないので、ゴミ袋が不足がちだ★

スーパーにはほとんど行かないし、商店街にはバック持参なので
あまりビニール袋をいただけない。。。
別にそれはそれで困らないのだけど、台所のごみが。。。

そこで活躍してるのが新聞紙だ★

新聞紙を正方形に切って(手で切ってる)、箱に折るのだ。
結構楽しい♪
それを暇な時(思いついた時)に作っておいて、台所の生ごみに使っている。

これはビニール袋よりすごくいいのだ!!
私の家には三角コーナーなるものがなくて、野菜の切りかすなんかはポイポイ。。。
生ごみは水気があるとどんどん腐るし、臭いもすごい。
そして何より重さがすごい!!!
新聞紙は水分と一緒に臭いも吸ってくれるので、最後にくしゃくしゃっと丸めてぽいっ。
っとすれば、生ごみ臭も半減!重さも半減!!

ごみの分別も、不燃ごみと可燃ごみに分かれてるでしょ?
ビニールだって不燃だけど、生ごみをビニールに入れて捨ててたら混ざってることに。。。
新聞紙にくるんでれば、オール可燃ごみだから分別もクリアー♪

何かに同じことが書いてあって、それは生活ゴミを減らそうという訴えかけの記事だった。
だからさらに軽くするために、2~3日ベランダで干して乾燥させてからゴミ箱へ・・・
って書いてあって、なるほど!
と思ったけど、よく考えてみればカラスの餌付けになってしまうじゃないか!!
だからそこまでは協力できないけど、ゴミを減らすことはこれからも考えようと思う☆

投稿者 さゆりん : 23:21 | コメント (3) | トラックバック

今日の買い物

 

わたしは去年の10月に、町田から江東区に引っ越してきた。
日本橋にも銀座にも30分で行けちゃう♪
なんて喜んではいたものの、普段の生活は一変して困ったことばかりだ!
はじめに困ったことは、やっぱり普段の買い物のこと。。。
どこに何があるのかわからないのももちろんだけど、生活習慣がまったく違うのだ!!!

町田にいた頃は、普段のお買い物はスーパーが主流。
車でぴゅーっとカルフール♪プレッセ♪ついでにランチ♪
なんてのがお楽しみだったのだが、あらららら!
大型のスーパーってジャスコしかない???
ジャスコが悪いわけじゃないけど、でも。。。
歩いていけるところには松坂屋☆期待して行ってみたものの。。。
私が好んで買っていた食材はほとんど置いていなかった(TT);

それもそのはず、この辺は商店街だらけで「自然食品」なんて言葉すら。。。

町田には商店街どころか、八百屋すら代替わりでなくなっていて、
スーパーで有機野菜とか無添加食品とか売っているのだ。
「自然食品」専門のお店もたくさんあった。
調味料なんかはスーパーでも普通においてあったしね☆

それが・・・野菜やお肉なんかはいい!
無農薬や有機栽培のものを中心に仕入れている八百屋も見つけた。
お肉やお魚はスーパーで買うより、新鮮で美味しくて何より安い!!!
でも他のものが・・・。
たちまち困ったのである★

そしてウロウロしているうちに、やっと見つけた自然食品の店「anew」
http://www.anew.co.jp/stores/st-03.html歩いていけるところにありました。

anew-1

重曹は生協→パルシステムで購入しているのだけど、たまに買い忘れる。
買い忘れると、次の販売までに切らしてしまうから大変!
なんせ家のお掃除は、お風呂も台所もその他もほとんど重曹なのだから★
いつも泣きながら粉石けんなどで対応していたが、売ってました。しかも安い!!
600グラム315円
にんじんは食べ比べのために買ってみた。
パルシステムのと味は変わりなし。にんじん臭さが好きなので、パルのほうが好きかな???
切り干し大根は無漂白のものが売っていたので、ついでに。
おやつもついで。

投稿者 さゆりん : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年8月20日

これなしでは・・・

はっか&重曹

はっか油と重曹のこのコンビ!!
使えるなんてもんじゃないっす☆

★お水にこのコンビを入れて混ぜ、スプレー容器に入れれば虫除け!
(水2/3カップ・重曹小さじ2・はっか油2滴→我が家式)

★ガーゼに包んだ重曹にはっか油を一滴・・・ゴムで口を閉じて靴の中に入れれば
靴の嫌なにおいも消えるし、重曹が湿気を吸ってくれる!
靴棚やクローゼットにも入れておけば、開ける度にさわやかな香り♪
パフにつけて脇にはたくと制汗パウダーにもなっちゃう!

★片栗粉・グリセリンを混ぜて入浴剤を作ったりもするけど
我が家では、お風呂に重曹大さじ2位とはっか油を1から2滴入れるだけ!
これだけでも香りはさわやかだし、入っている時もほんのり涼しい☆
お風呂から上がっても身体が爽快で、汗も抑えてくれるから湯冷めなし!
なによりパパの体臭がさわやかに!
↑しかし、あせもや傷があるときはかなりしみるので、重曹のみに・・・。

本当に優れもののコンビです♪

投稿者 さゆりん : 00:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年8月19日

床を拭くならこれ!

米酢 クエン酸

フローリングを拭く時の、ツヤだしスプレーがドラックストアとかで色々売ってる。
結婚したての新米主婦の時は私も結構買っていた。。。
その頃暮らしていた家は、築30年の古い団地の借り上げ社宅。
フローリングと言うよりは、床???
ダイニングキッチン(台所?)以外はすべて畳の部屋だった。
畳の上に絨毯を敷いていたのだけど、Shioが生まれてフローリング絨毯(?)に変えた。
絨毯はダニが気になって、いてもたってもいられなくて掃除機ばかりかけてしまうから・・・。
風通しがいいのでほとんどの窓を開けていたから、掃除機の後で必ず拭き掃除。
その時にツヤだしスプレーなるものを使っていた。

そのスプレーが何でできていたかは忘れたけど、かなり嫌だった。
Shioがハイハイするようになってからは、ものすごく薬品と香料のにおいが嫌で
ついに買わなくなった。。。
でも問題が・・・水拭きだとツヤが出ない。
まあ、別に良いけど・・・。
でも気になる!!!!
その頃はあんまりエコ洗剤とかもなくて、情報もあんまりなかった。
だから、雑誌で見た記憶を頼りに米のとぎ汁を使っていた。
ツヤも出るし、排水溝に米のとぎ汁流さないで済むしで一石二鳥!

しかし、去年の10月に引越しをした。
マンション生活になったので、6畳のひと部屋を除いて全てフローリング!!!
米のとぎ汁たりましぇーんっ!!!
で、ナチュラル掃除本が活躍するようになった。

お酢で作った酢水は清菌効果もあるし、拭いた後はサッパリする♪
作るのも簡単→お酢を水で2~3倍に薄めてスプレー容器に入れるだけ!
米のとぎ汁を長い時間とって置かなくてもいいし、ラックラク★
(今はとぎ汁はベランダのお花ちゃんたち用)

お酢のにおいが嫌ならば、右の写真のクエン酸で同じ効果。
レモンに含まれる成分で、無臭。
押すならキッチンに有るけど、クエン酸は買わなきゃいけない。。。
でも、お掃除に使う場合水1カップに小さじ1杯程度。一度買えば相当長持ち。
家では、このクエン酸で蛇口周りのカルキ取りにも重宝している★
直接振りかけて、スポンジでこすれば・・・あらサッパリきれい♪

どちらも優れものです★

投稿者 さゆりん : 01:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年8月10日

お掃除のこと1

小さな子供がいると、お掃除は色々大変!
「フローリングをピカピカにしたいけど、ワックスって身体に悪そう・・・。」
とか、だって子供は床を這いずり回るしね(苦笑)!
「お風呂の洗剤って、ずごい臭う・・・赤ちゃん入れていいの?」
ベビーバス用の洗剤ってあるもんね。
そんな事言ってたらきりないんだけど、気になりだしたら止まらない!!!
それがママなのだ!!!

だから、私が新米ママになって3年目でたどり着いたのが自然素材!
「地球のために!」なんて、大げさなものではないけれど。。。
かわいい我が子の為・・・というよりも、私自身の精神衛生上よいためだ。
不安に思いながら使うよりも、自分が納得して「安心」って思って使いたい。
お掃除の後に残る薬品の匂いが・・・なんか納得いかない日々だったなあ。
スプレー掃除した後に床を水拭きするような・・・。
ちょっと神経質???

一人目の出産の後って、なんか育児に対して何かと神経質になりがちだけど
私の場合はずーっと続いてる。
はじめは子供のためだったけど、今はそれが当たり前の方法に(^^);
でも、安心だけじゃなくって便利なこともたくさんあるんですよ♪

投稿者 さゆりん : 23:36 | コメント (0)

お掃除グッツ

DSC00088

私のお掃除の友♪

ナチュラルお掃除本・スプレー容器・重曹・ふきん

投稿者 さゆりん : 23:34 | コメント (0) | トラックバック